「シナリオ」DVTを購入する

ジャン゠リュック・ゴダール 遺作

シナリオ

Scénarios

Introduction

「そのふたつのシナリオを完成させて、自分の映画人生、映画監督人生を終わりにする。そして映画に別れを告げる」

(2021年3月「ケララ国際映画祭」ビデオインタビューより)

2022 年 9 ⽉ 13 ⽇にこの世を去ったとき、ジャン゠リュック・ゴダールは⾃分が書いたシナリオに従って⾃発的な死を遂げた。2年前から彼は『シナリオ〔Scénario〕』と題した、エクランノワール・プロダクションのミトラ・ファラハニとアルテとの共同製作による最後の⻑篇企画に取り組んでいた。モンタージュの構想を記した⼿帳やノートが、アイデアを明確にするために何冊も作られた。ところが、ジャン゠リュック・ゴダールは死の数⽇前になってカードを切り直し、⼆部構成の映画を仕上げるように指⽰を出した。それに従ったのが『シナリオ〔Scénarios〕』である。その⼀年前、2021 年 10 ⽉には、『シナリオ〔Scénario〕』の企画の構想を、アシスタントのジャン゠ポール・バタジアとファブリス・アラーニョに説明していた。その説明の模様を収めたのが、⼆番⽬の映画『シナリオ:予告篇の構想』である。

Scenario1_1

シナリオ

ジャン゠リュック・ゴダール

「シナリオ」とは、物語を語るやり⽅に映画が与えた名前であるとともに、ジャン゠リュック・ゴダールが⾃⾝の最後の映画に付けることにしたタイトルでもある。この映画は、彼が⾃発的な死を遂げた⽂字通りの前⽇に作られたが、だからといってそれは完成に⾄らないわけではなく、まさしく未完成であるという状態で実現されることになるのだ。さて、『シナリオ〔Scénario〕』は最終的には複数形で『シナリオ〔Scénarios〕』と書かれ、「DNA 基礎を成す要素」と「MRI オデッセイ」の⼆部構成となる。DNAとは⽣物学的な署名であり、それが⼈間主体を特異なものとして構成する。MRIは医学的な画像と衰弱した⾝体の苦しみを思い起こさせ、主体が磁気共鳴の戯れのうちに溶解していくことを暗⽰する。こうして厳密に物質主義的なやり⽅で起源と衰退を喚起する2つの極のあいだで繰り広げられるのは、ある主体の物語、ノートと画像を混ぜ合わせ、18分に凝縮したものからなる物語である。唯⼀無⼆でありながら集合的な語り、死に取り憑かれた⽣の語り。というのも、この映画は永遠の別れの挨拶、葬送の挽歌でもあるからだ。2つのパートはそれぞれ、まったく同じ⼀連のシークェンスで幕を開けるが、第⼆部になると分岐していき、JLGの⾃画像――これが彼の最後のイメージとなる――で終わる。ベッドに腰かけ、ピガールによるヴォルテールの彫像のごとく上半⾝をあらわにし、⾝体の衰えをいっさい隠すことなく、指ならざるものについてのジャン゠ポール・サルトルによる論理的にして滑稽な⼆重の教訓話を書き写す姿である。『シナリオ』は〔各パートの〕幕開けと同じく、繰り返しで終わりを告げる。すなわち、永遠回帰という、時間――それは映画にとっての唯⼀ではないにしても⼤きな問題だったことになるだろう――が過ぎゆくものではなくなった瞬間の形象とともに。

制作 | Écran noir productions (フランス) — Arte France (フランス) — Nekojarashi/Roadstead (日本)

Scenario2_1

シナリオ:予告篇の構想

ジャン゠リュック・ゴダール

2021年10⽉、ジャン゠リュック・ゴダールは『シナリオ』という6つのパートからなる⻑篇映画の企画の構想説明を⾏った。静⽌画像と動画像を混ぜ合わせ、読むことと⾒ることの中間にあるような映画である。

制作 | Écran noir productions (フランス) — Arte France (フランス) — Nekojarashi/Roadstead (日本)

レビュー

凄まじい映画だった。全世界、全歴史、そして全映画と深くコミットしながらも、最後は”それは私である”と高らかに宣言され、圧倒される。これぞ監督主演映画の最高の到達点。

黒沢 清(映画監督)

ゴダールの共犯者たちが、死後も長く輝き続ける天賦の才能をなぞらえたとして、彼がその生涯の終わりに、映画そのものではなくそのアイディアを撮る誘惑に駆られていたのは事実だ。何にせよ、二つの仮説ー『イメージの本』こそがゴダールの遺作である、否、以後の作品もまた、彼自身の作品であるーの間で揺れ動きながらも、今日私たちは、この作品を前にしているのだ。

ジャック・マンデルボーム

Le Monde

『シナリオ』のラストショットは、極限状態の痕跡として非常に感動的であるが、この瞬間は何よりも『勝手しやがれ』(1960)と『イメージの本』(2018)の映画作家が様々な方法を介して決して作業を止めなかった「思考する形式」の探求の一部でもある。

ジャン゠ミッシェル・フロドン

Slate

極限の窮迫の中で、老いた天才は『シナリオ』において、彼が絶えず探求していたものを再び見出すだろう。芸術の幼少期を。

マルコス・ウザル

Cahiers du cinéma

ゴダールは、最後にもう一度、映画における物語、形式、視覚のシステムに革命を起こすことで、我々観客に同様の振る舞いを、メディアへの絶え間ない考察を続けることを促す。

マリー=ポリーヌ・モラレ

Bref cinéma

Scenarios Poster

Roadsteadで世界初のプレミア販売

特別レプリカノートブック付き限定DVT

劇場公開に先立ち、「シナリオ」はWeb3プラットフォームRoadsteadでDVTとして独占先行販売されています。全世界で100個限定です。各購入者には、特典として、劇中に登場するものを含む5冊の特別なノートブックのレプリカが贈られます。

Roadsteadは、デジタル映画をDVDのような物理的なアイテムとして扱うユニークなプラットフォームを提供します。ユーザーはこれらの限定版映画を視聴・販売でき、各作品にはエディションナンバーが付いており、購入者のみが視聴できることを保証します。先駆的な「DVT」(デジタルビデオトレーディング)プラットフォームとして、Roadsteadはクリエイターへの公正な報酬と持続可能な映画製作の促進を目指しています。

『シナリオ』特典 制作ノートレプリカについて

Scenario Notebook

Roadsteadにて本作を購入いただいた方には、特典として5冊の制作ノートのレプリカをプレゼントいたします。

ジャン゠リュック・ゴダールは、2018年の『イメージの本』以降、作品制作の過程で何冊ものノートを作成していました。それらは彼自身の手によって書き記され、彩色され、写真や文章を組み合わせたコラージュによって構成されています。『シナリオ』の構想段階では、5冊のノートが作られました。そのうちの1冊は、本編の後に続く『シナリオ:予告篇の構想』においてゴダール自身の手で提示されています。

この特典では、オリジナルの質感と構成を忠実に再現した5冊のノートのレプリカと解説書を特別仕様のボックスセットとしてお届けいたします。

『イメージの本』『シナリオ』両作のプロデューサーであり、アーティストでもあるミトラ・ファラハニ氏の指揮のもと、実際のゴダールの制作ノートを限りなく忠実に再現したレプリカブックの特別仕様ボックスセット。2025年7月、ScénarioプロジェクトをプロデュースしたÉcran noir production(フランス、パリ)により、Le Livre d'Image Éditions(フランス、パリ)を通じて、Éditions RWB(米国)と共同で出版。印刷はGrafiche Milani, Segrate(イタリア、ミラノ)が手掛けたもの。

Scenario Notebook Set
  • ノートブック1(2019年5月):19 x 22.5 cm(18ページ)
  • ノートブック 2(2020年7月):23 x 29.7 cm(ワイヤー綴じ、78ページ)
  • ノートブック 3(2020年12月):20.5 x 29.5 cm(36ページ)
  • ノートブック4(2021年4月):10 x 15 cm(40ページ)
  • ノートブック 5(2021年10月):21 x 14.5 cm(28ページ)
  • 著者テキストブックレット:A4サイズ20ページ
  • 英訳ブックレット:A4サイズ40ページ:ドミニク・パイニ、ニコル・ブルネーズ、ジャン゠ポール・バタジアによる紹介文を添えた、マイケル・ウィットによる5つのセクションの英訳付きブックレット

※特典は、本編をご購入いただいた方へ郵送いたします。配布時期は2025年中を予定しております。

※特典内容は予告なく変更する可能性があります。

Scenario1_2Scenario2_2Scenario2_3